工学部・工学研究科シラバス

データベース(2.0 単位)

講義番号377
科目区分専門科目
授業形態講義
対象履修コース 情報工学
開講時期1 3年後期
必修/選択 選択
担当教員 石川 佳治 教授  渡邉 陽介 特任准教授 

•本講座の目的およびねらい
データベースは情報社会を支える基盤技術の一つであり,大規模な組織の情報管理のために必要不可欠なものとなっている.本講義では,広く普及しているリレーショナルデータベースを中心に,基礎的な項目について,理論と実践の両面から学ぶ.
達成目標
1.データベースシステムの基本概念と役割を理解し,説明できる.
2.基礎的なデータベースのモデリング及び設計が行える.
3.問合せ言語SQLの基礎を理解し,基本的な問合せが行える.

•バックグラウンドとなる科目
オペレーティングシステム及び演習,離散数学及び演習,アルゴリズム及び演習

•授業内容
1.データベースシステム入門
2.データモデリング:データモデル,実体関連モデル
3.リレーショナルデータモデル:リレーションとは,整合性制約,リレーショナル代数
4.リレーショナルデータベースの設計論:設計の指針,関数従属性,正規形
5.リレーショナルデータベース言語SQL
6.物理的データ格納方式:レコードとファイル,索引
7.問合せ処理:最適化,問合せ処理
8.トランザクション管理:同時実行制御,障害回復

•教科書
北川博之,データベースシステム,オーム社,2014年.

•参考書
講義にて紹介する.

•評価方法と基準
適宜レポート提出を求める.演習・実習課題レポート20%,中間試験40%,期末試験40%で評価し,100点満点で60点以上を合格とする.
履修取り下げ制度は採用しない。中間試験もしくは期末試験に欠席した者は『欠席』として扱う。

•履修条件・注意事項

•質問への対応
オフィスアワー(石川)は,毎週月曜日10時~12時.事前にアポイントメントをとることが望ましい.詳細は以下のホームページから.
http://www.db.ss.is.nagoya-u.ac.jp/~ishikawa/lectures.html
なお,講義終了時にも対応する.

[一覧画面へ]



SyllabusSystem Ver 1.19