工学部・工学研究科シラバス

職業指導(2.0 単位)

講義番号697
科目区分関連専門科目
授業形態講義
対象履修コース 対象履修コース共通
開講時期1 4年後期
必修/選択 選択
担当教員 非常勤講師(教務)  

•本講座の目的およびねらい
本科目は、高等学校教諭免許「工業」を取得するための必須科目です。
高等学校における職業指導の目的と意義、勤労観・職業観を育成するために行われている実践的な職業指導、進路指導、及びキャリア教育等について学びます。特に、職業の今日的な課題についての学習を踏まえ、職業人として意欲を持ち、主体的な意思や態度で自らのキャリア形成を図るために行う支援について、具体的なプロセスを学ぶ
1 産業社会における工業の意義、役割、貢献等を習得する。
2 産業社会で求められる職業人像について考える。
3 社会人としての基礎力を身に付ける。
4 キャリア形成における自己実現を目指すプロセスを考察する。
5 職業指導における今日的課題について考察する。

•バックグラウンドとなる科目
現代社会、国際社会、政治・経済、歴史、教育発達心理学など

•授業内容
1・2 社会状況の変化と「職業指導」の変遷
3・4 現代の産業構造とキャリア形成に向けて
5・6 高等学校における職業指導、キャリア教育の実際
7・8 職業指導の方法と実際 進路指導とカウンセリング技術
9・10 キャリア・マネジメント、キャリア・アンカーと進路指導
11・12 学校の組織力及び教職員の資質向上の取り組み
13・14 職業指導の具体事例(自己実現を目指すプロセスと評価)
15   「試験問題」の出題

•教科書
特に指定しない。(必要に応じて、プリントを適宜配付)

•参考書
「厚生労働白書」 H26年版(厚生労働省)
「進路指導・キャリア教育の理論と実践」吉田辰著(日本文化科学社)
「教育の職業的意義」本田由紀著(ちくま書房)
「若者と労働」濱口桂一郎著(中公新書ラクレ)     等
 その他、参考文献は講義中に紹介する。

•評価方法と基準
期末試験、課題レポート、出席状況等での絶対評価

•履修条件・注意事項
特になし

•質問への対応
授業項目に関する質疑応答措置

[一覧画面へ]



SyllabusSystem Ver 1.19