工学部・工学研究科シラバス

プログラミング及び演習(3.0 単位)

講義番号764
科目区分専門基礎科目
授業形態講義及び演習
対象履修コース 情報工学
開講時期1 2年前期
必修/選択 必修
担当教員 森 健策 教授  小田 昌宏 助教 

•本講座の目的およびねらい
この講義及び演習ではC言語によるプログラミング演習を通じて、プログラミングの概念、ならびに、制御構造、関数、配列、構造体、各種入出力といったプログラミングにおける基礎的事項を学び、実際的なプログラミングの基礎を習得することを目指す。 達成目標 1.プログラミングの概念が説明できる 2.基本的なプログラムを記述できる。 3.与えられ問題を解決するプログラムを記述できる。 4.大規模なプログラムを作成できる。

•バックグラウンドとなる科目
計算機プログラミング基礎及び演習

•授業内容
1.実行の制御 2.関数 3.いろいろな記法・変数とスコープ 4.配列 5.文字列処理 6.ファイル操作 7.ポインタと新しいデータ型 8.プログラミングプロジェクト

•教科書
阿部圭一、プログラミング、オーム社

•参考書
B.W.カーニハン/D.M.リッチー、プログラミング言語C第2版、石田晴久訳、共立出版 (必ず購入すること) ハーバート シルト著, 柏原 正三訳, 独習C第3版, 翔泳社

•評価方法と基準
達成目標に対しては、以下のように評価する 毎講義演習時に提出する課題レポート(出席確認を兼ねる) 70% プログラミングプロジェクトレポート 30% 100点満点で60点以上を合格とする。

•履修条件・注意事項

•質問への対応
担当教員連絡先:内線 5689 kensaku@is.nagoya-u.ac.jp
時間外の質問は、講義終了後教室か教員室で受け付ける。
それ以外は、事前に担当教員に電話がメールで時間を打ち合わせること
http://www.newves.org/~mori/15Programming
も参照のこと

[一覧画面へ]



SyllabusSystem Ver 1.19