知識処理(2.0 単位) | ||
| 講義番号 | : | 782 |
| 科目区分 | : | 専門科目 |
| 授業形態 | : | 講義 |
| 対象履修コース | : | 情報工学 |
| 開講時期1 | : | 3年前期 |
| 必修/選択 | : | 選択 |
| 担当教員 | : | 長尾 確 教授 |
| 本講座の目的およびねらい |
| 知的な機械を作る基本原理としての知識の表現と利用、さらに知識を用いた様々な応用システムについて学習する。特に、ロボットやWebアプリケーションを含む具体的なシステムの実現法について学ぶ。 |
| バックグラウンドとなる科目 |
| 数理論理学及び演習 |
| 授業内容 |
| 1.知識の表現 2.知識の探索 3.知識の利用 4.コンテンツと知識 5.人工知能への応用 6.Webシステムへの応用 |
| 教科書 |
| 参考書 |
| 評価方法と基準 |
| 成績は、試験の点数と授業中に出題する問題の点数で決まります。 |
| 履修条件・注意事項 |
| 質問への対応 |
| http://www.nagao.nuie.nagoya-u.ac.jp/syllabus/knowledge_proc.html |