1995年度

(1996/3 卒業)

卒業論文 題目


  • 第1講座(岩垂研究室)
  • 第2講座(坂部研究室)、情報システム講座(稲垣研究室)
  • 第3講座(鳥脇研究室)
  • 第4講座(渡邉研究室)
  • 第5講座(鳥居研究室)
  • 第6講座(阿草研究室)
  • 第7講座(大西研究室)
  • 電子情報学科第4講座(板倉研究室)

    第1講座(岩垂研究室)

    秋山 博
    機能メモリを用いた画像圧縮のための動きベクトル検出

    井ノ口 幸信
    M平面の行を拡散行列として用いるスペクトル拡散通信方式の提案

    上田 真二
    M進直交変調方式における搬送波周波数偏差推定法の検討

    川村 芳仁
    非対称誤り訂正符号の符号化・復号化アルゴリズムについての考察

    鈴木 崇夫
    演算数の桁入力に時間差のある加算回路の構成法

    惣道 哲也
    並列連接畳込み符号のふるまいとその交錯法の研究

    平 重喜
    乗算型除算アルゴリズムの組合せ回路実現に関する考察

    中神 正人
    M進スペクトル拡散通信方式と周波数シフトキーイングの組み合わせによる誤り訂正の効果

    原田 貴之
    テストパターンにGLFSRを用いた署名解析法の研究

    福井 啓
    Paley型アダマール符号に対するTSC検査回路の設計

    浅井 登(電気学科)
    和積和演算器の構成とその応用

    Return to top

    第2講座(坂部研究室)、情報システム講座(稲垣研究室)

    伊藤 栄紀
    マルチエージェントに関する基礎研究

    伊藤 正樹
    不完全情報にもとづく論理的推定操作の計算機上での実現と評価に関する研究

    伊藤 真洋
    CCS動作式からC言語プログラムへの変換に関する研究

    岩田 芳明
    チャート法に基づく漸進的な英日機械翻訳に関する研究

    梅原 聰
    環境変化にともなって進化する巡回セールスマン問題の解の挙動

    大野 健治
    項書換え系の書換え関係による解析の視覚的支援に関する研究

    近藤 哲史
    プロセス代数による通信プロトコルの仕様記述及び検証の自動化手法の実現

    里村 早織
    抽象機械を用いたTiny Object処理系の実現

    杉江 智美
    多エージェント系自己認識論理の決定手続きの視覚化に関する研究

    竹井 勝巳
    遺伝的アルゴリズムに関する研究

    谷口 外志光
    多エージェント系自己認識論理式の標準形への変換手続きの実現と評価に関する研究

    西村 徹
    動的項書換え計算実行系の実現に関する研究

    平手 孝
    Graphic Editor for CCS の作成

    安保 和幸
    ナローイングを用いたクラス集合型検査系の実現

    渡辺 啓嗣
    項書換え系の経路順序に基づく停止性検証に関する研究

    Return to top

    第3講座(鳥脇研究室)

    石井 智幸
    直接撮影胸部X線像を用いた肺気腫の病勢進行度の定量評価に関する研究

    井上 陽介(電気学科)
    胃X線二重造影像上のひだ陰影の特徴抽出と所見スケッチの生成に関する研究

    岡 修次
    動的輪郭面モデルを用いた3次元胸部CT像からの肺野領域抽出法に関する研究

    小崎 友彰
    3次元画像処理エキスパ−トシステムにおける線図形自動抽出手順の開発と評価に関する研究

    玉中 大智
    3次元画像処理エキスパ−トシステムにおける3次元図形の入出力方法に関する研究

    中川 圭右
    画像処理エキスパ−トシステムによる乳房X線像からの腫瘤影抽出手順の構築と評価に関する研究

    林 正和
    医用画像における人体組織の3次元高速表示手法に関する研究

    南部 聡
    手術シミュレーションシステムにおける両手を用いた物体操作方法の開発

    木曽 弘志
    仮想景観シミュレ−ションにおける影の生成アルゴリズムに関する研究

    Return to top

    第4講座(渡邉研究室)

    糸井 名生
    動的負荷分散のための分散処理環境のモデル化に関する研究

    伊藤 成記
    業務タスク間の連携・協調機構による秘書システムの研究

    大内 義博
    算術演算における誤り診断・指導の知的教授システムの研究

    祖父江 恒夫
    種々様々な帳票文書のレイアウト認識に関する研究

    永治 健太郎(電気学科)
    WWW用知的検索システムに関する研究

    野田 靖之
    概念からの図の生成に関する基礎的研究

    山田 正隆
    事例ベース推論によるエンジン故障のエキスパートシステムの開発研究

    横倉 直子
    グラフのレイアウト構造認識に関する研究

    Return to top


    第5講座(鳥居研究室)

    小林 渉
    関数の自動微分に関する研究

    織田 豊一
    関数の自動微分に関する研究

    櫛田 晃弘
    FFTによる関数の自動級数展開

    溝口 孝一郎
    多項式演算システムとその応用

    間瀬 義人
    多項式演算システムとその応用

    水口 武士
    確率微分方程式の数値解法

    森井 正人
    最小二乗法最小ノルム解

    古川 淳
    有理関数による解析関数の大域的近似

    福田 典生
    埋込型格子則による多次元自動積分法

    森川 大輔
    sinc函数による函数近似とその応用

    インドラ・マレラ
    大規模連立1次方程式に関する反復解法

    竹崎 伸一
    差分微分方程式の数値解法

    Return to top

    第6講座(阿草研究室)

    大久保 信康
    LOTOSを用いた仕様の記述とその検証

    河合 茂樹
    SDBの分割解析とその統合

    倉内 伸和
    実用規模プログラムの代数的仕様の記述について

    小西 智久
    jas日本語文書校正支援システム

    寺澤 真人
    ソフトウェアの構造リファレンサに関する研究

    椴山 嘉人
    SDBへの前処理指令・情報の統合に関する研究

    福安 直樹
    汎用オブジェクト指向データベースを用いたソフトウェアデータベースの構築に関する研究

    山本泰三
    通信プログラムジェネレータdolce

    山崎通弘
    CASEツールのための図形要素自動配置に関する研究

    Return to top

    第7講座(大西研究室)

    磯部 隆俊
    不快な音の時間−周波数解析

    岩島 恵一
    外国人の書いた日本語文の自動校正

    加藤 義弘
    感情をこめた音声の特徴分析

    阪本 純一
    音セグメントの群化による複数音源の分離

    佐賀 正樹
    操作ガイドにおける視聴覚の比較

    佐橋 正也
    デッサンの手法を模倣した曲線の入力

    神野 進
    仮想音響空間による盲人の地図理解支援

    田中 祐治
    絵画のような明暗の表示方法

    玉木 徹
    エッジ、色、動きを用いた画像からの人物抽出

    寺部 滋郎
    アブストラクトにおける文の意味的役割推定

    西村 住子
    運動立体視に及ぼす透明性の知覚

    松井 健太郎
    移動する選手から見たシーンの生成

    Return to top

    電子情報学科第4講座(板倉研究室)

    清沢 尚玄
    PNDMを用いた話者認識

    Return to top

    論文題目へ戻る