| 学籍番号 | 氏名 | タイトル | |
|---|---|---|---|
| 89831020 | 高岸 健 | 移動エージェントプログラムの動作表示のためのアニメーション言語 | 概要 |
| 89831705 | 丸山 雄史 | アノーソスコピック知覚〜背後を通過する図形に対する知識が図形短縮に及ぼす効果〜 | 概要 |
| 89930061 | 池崎 正和 | 3次元胸部X線CT像に基づく気腫性病変の可視化に関する検討 | 概要 |
| 89930126 | 伊藤 陽生 | データマイニングのための柔軟なデータ取得・統計を支援するAPIの研究 | 概要 |
| 89930142 | 井上 公博 | ニューラルネットワークによるオンライン筆者認識 | 概要 |
| 89930169 | 入江 友紀 | 意図タグ付き音声対話コーパスの構築とそれを用いた発話意図推定手法 | 概要 |
| 89930231 | 浦島 寛基 | 分散JAVAアプリケーションに対する動的スレッドビューワ | 概要 |
| 89930258 | 江古 智則 | 4コマ漫画における台詞領域抽出とそれによるストーリ展開パターンの同定に関する研究 | 概要 |
| 89930266 | 江間 慎弥 | 気管支枝名対応付け手法におけるユーザインタフェースの検討 | 概要 |
| 89930339 | 大西 康弘 | GF(2^m)上の多倍長乗算を容易にする生成多項式 | 概要 |
| 89930347 | 大野 誠寛 | 統計的構文解析器を用いた構文木付音声言語コーパスの構築に関する研究 | 概要 |
| 89930371 | 岡本 晃治 | 合流性を持たないTRSの計算戦略に関する研究 | 概要 |
| 89930380 | 小川 浩司 | ユーザの三次元位置情報を利用した遠隔地にあるカメラの制御 | 概要 |
| 89930410 | 小栗 崇治 | 濃度勾配を用いた3次元胸部X線CT像からの小結節陰影検出の検討 | 概要 |
| 89930436 | 小畑 幸嗣 | 二線式論理を用いた単一磁束量子回路による演算回路の設計 | 概要 |
| 89930479 | 加藤 大樹 | セッション指向Webアプリケーションのための動的ページ遷移をあらわすXML記述 | 概要 |
| 89930495 | 加藤 範彦 | 図書館における利用者のための書棚ガイドシステム | 概要 |
| 89930509 | 兼松 佑治 | 柔軟なデータ活用のためのXMLを用いた教材データベースの構築の研究 | 概要 |
| 89930541 | 岸田 樹 | 音声対話コーパスを用いた対話制御に関する研究 | 概要 |
| 89930550 | 木下 幸範 | 順序回路の等価性判定のためのドントケアを考慮したフリップフロップの対応付け手法 | 概要 |
| 89930584 | 木村 和也 | マイクロプロセッサにおける完全シャフル回路を用いたパーミュテーションの高速化 | 概要 |
| 89930657 | 河野 良輔 | 木構造を持つ図形を対象とした細線化手法の検討 | 概要 |
| 89930703 | 小玉晋也 | 病変の発生確率分布を考慮した前立腺針生検手法の能力評価 | 概要 |
| 89930711 | 兒玉 拓郎 | 地理情報システムにおける空間検索に関する研究 | 概要 |
| 89930720 | 小南 光 | 3次元腹部CT画像からの小腸領域抽出手法の開発 | 概要 |
| 89930754 | 近藤 洋二郎 | 法令文書構造の自動抽出とその利用に関する研究 | 概要 |
| 89930770 | 後藤玲子 | 否定表現を用いたビデオシーンの内容記述簡便化に関する研究 | 概要 |
| 89930797 | 佐伯 智之 | ユビキタス情報システムにおける動的なソフトウェア更新に関する研究 | 概要 |
| 89930827 | 佐藤 弘和 | ユビキタス情報環境における機器連携に関する研究 | 概要 |
| 89930851 | 清水 敏之 | 議事録アノテーションによる議論の支援と再利用に関する研究 | 概要 |
| 89930924 | 鈴木 智詞 | 楽音の高調波構造と和音構造による音高推定 | 概要 |
| 89931009 | 蛸島 洋明 | メタ項書き換え計算における単純メタ項の停止性に関する研究 | 概要 |
| 89931106 | 戸田 賢 | 不定回数ループにおける並列性抽出のためのプログラム解析に関する研究 | 概要 |
| 89931114 | 内藤政行 | 人物追跡をする自律移動ロボット | 概要 |
| 89931181 | 永田 新吾 | 代数的仕様を利用した自己検査コードの生成法の提案 | 概要 |
| 89931190 | 長屋 浩平 | 対数特異性をもつ関数の精度保証付き不定積分法 | 概要 |
| 89931246 | 二浦尾 晃司 | 気管支と肺血管の位置関係を用いた胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈の分類に関する研究 | 概要 |
| 89931289 | 根木 大輔 | 人物像を用いた計算機ユーザインタフェースにおける頭部姿勢利用に関する検討 | 概要 |
| 89931319 | 早川 宏治 | 制御系と身体系の相互作用ダイナミクスを活用した多脚歩行ロボットの設計 | 概要 |
| 89931327 | 早川 昌宏 | 多自由度化による二脚受動歩行機械の引き込み領域の拡大 | 概要 |
| 89931394 | 深田 雄之 | 変数順序に制約を加えたブロック化分岐プログラムの計算能力 | 概要 |
| 89931408 | 深津 佳宏 | ニューラルネットワークによる降水量時系列予測 | 概要 |
| 89931475 | 細野 祥代 | 文中の語義の説明を行う対話的文書読み上げシステムの研究 | 概要 |
| 89931564 | 松岡 武士 | 波及解析を用いた問題点特定支援 | 概要 |
| 89931572 | 松ヶ野 修功 | 3次元胸部X線CT像からの気管支壁領域抽出に関する検討 | 概要 |
| 89931599 | 松村 直治 | 移植容易なソフトウェア開発のための代数的仕様記述法の提案 | 概要 |
| 89931602 | 松本 和之 | 語形変化を含むチャット文の日本語形態素解析手法 | 概要 |
| 89931629 | 水野 敦 | 英日同時通訳における倒置を用いた日本語生成手法 | 概要 |
| 89931661 | 三橋 雅典 | 円板領域における2次元高次積分則の設計 | 概要 |
| 89931696 | 宮本 秀昭 | 仮想腹腔鏡像作成のためのX線CT像からの腹壁領域自動抽出に関する検討 | 概要 |
| 89931734 | 村田 龍彦 | 木オートマトンに基づく項書換え系の到達可能性判定ツール | 概要 |
| 89931769 | 森 拓矢 | 類似画像検索における部分教師付き学習を利用したカテゴリ分類の高精度化 | 概要 |
| 89931777 | 森 康弘 | 協調学習における個人ノート導入による個人空間の構築 | 概要 |
| 89931785 | 森田 洋介 | Proof-Carrying Code法のコード記述言語の拡張 | 概要 |
| 89931793 | 矢島 稔文 | HTML文書における振り仮名付けレイアウトに関する研究 | 概要 |
| 89931807 | 柳詰 進介 | 日英翻訳チャットにおける翻訳精度向上のための日本語前処理 | 概要 |
| 89931866 | 山本 大介 | 半自動ビデオアノテーションとそれに基づく意味的ビデオ検索に関する研究 | 概要 |
| 89931874 | 山本 哲也 | カスタマイズ可能なコーディングチェッカのための検査規則の提案 | 概要 |
| 89931912 | 横井靖弘 | コーパスを利用した機械翻訳日本語訳出文の推敲 | 概要 |
| 89931963 | 脇田 悠樹 | 大腸がん診断を目的とした腹部CT像可視化とそのユーザインタフェースに関する検討 | 概要 |
| 89931971 | 西部 満 | 多項式近似に基づく誤差関数計算回路 | 概要 |
| 89931998 | 松谷 元気 | 図形の色彩が視覚の誘導場に与える影響の測定 | 概要 |